デパ地下みたいなごちそうサラダ ベストレシピ決定版発売のお知らせ
更新日:2021年8月21日

宝島社「デパ地下みたいなごちそうサラダ ベストレシピ決定版」が2021年2月に発売されました!シリーズ累計30万部突破!大好評の「デパ地下みたいなごちそうサラダ」シリーズと『おしゃれで美味しい!デリ風サラダ』から、選りすぐりの人気レシピ126品を掲載しています。
別冊付録で手作りドレッシングレシピ40品もついていて、盛りだくさんな内容に!
弊社代表の北嶋佳奈監修のヘルシーなのに満足度たっぷりで、毎日の食卓が華やぐサラダレシピが盛りだくさん!おうちごはんが増える今、健康を考えたごはんを作りたい方や、サラダが好きだけどマンネリ化しがちな方におススメな1冊となっております。
いつものごはんに彩りのよいおしゃれなサラダを取り入れてみるのはいかがですか?
こちらでは、本書掲載のドレッシングレシピと1品とドレッシング作りのポイントを、ちょこっとだけご紹介しますね♪
ゆず塩麴ドレッシング
あっさり野菜にさわやかな旨味を加えてくれる、ヘルシーだけどコクのあるドレッシング。
ゆずの香りが効いていてサラダがすすみます!大根サラダなどあっさりした野菜にもピッタリ♪
材料(約50ml分)
塩麹 大さじ1
ゆずこしょう 小さじ1
酢 大さじ1
オリーブデオリーブ 小さじ2
①ボウルに材料を全て入れ、よく混ぜ合わせる。
混ぜるだけで簡単に手作りドレッシングが完成です!
本書では、「トマトとささみ、わさび菜のサラダ」に合わせています♪

ごちそう手作りドレッシングのポイント
1.乳化させる
油以外の材料を先に混ぜ、油は少しずつ加えながらよく混ぜて乳化させましょう。乳化していないとベタッとして油っこくなる上に、野菜にも絡みにくくなります。ドレッシングを使う直前にもよく混ぜましょう!
2.食材の水分を拭きとる
生の野菜やフルーツを使うときは、洗った後や切ったときにしっかり水気をとりましょう。水気が多いと味がぼやけるだけでなく、傷むのも早くなります。
3.衛生的なフタ付き瓶で保存する
ドレッシングを手作りしたら、必ず冷蔵保存をしましょう。プラスチックの容器よりも、除菌スプレーなどで消毒したガラス瓶が衛生的です。フタ付きならごみなどが入ることもなく、使う前に振ることも出来ます。
デパ地下シリーズは今回で第8弾!
サラダ以外にも、『デパ地下みたいなごちそうサンドイッチ』『デパ地下みたいなごちそうスープ』『デパ地下みたいなごちそうおにぎり』なども好評発売中です♪
ぜひチェックしてみて下さいね~!
Amazonリンク↓
楽天リンク↓